2008年5月28日

【広告】 vol.229 ビジョンコミュニケーション:機関投資家向け

ビジョンコミュニケーション
 ?機関投資家向け

企業を取り巻く様々な利害関係者との
 コミュニケーションを戦略立てる際、
 重要なのは、企業ビジョンの考え方から発想することである。

 ある1商品の広告を企画する際も
 その広告担当者が
 と商品のマーケティング目標だけでなく
 自社のビジョン・経営哲学などを事前にきちんと定義し
 それをターゲットに理解してもらうため手順を踏んでいれば
 提供されるアイディアは中身の濃いものとなる。

 今回からは
 経営戦略との一致を図る戦略的な
 企業ビジョンコミュニケーションについて、
 ターゲット別に解説していく。

機関投資家向けビジョンコミュニケーション
いわゆるIRと同義である。
機関投資家は、企業の収益実績についての評価も行うが、
それ以上に
今後の企業価値を評価する上での将来キャッシュ・フローなど、
企業がこれからどうなっていくか、
企業のビジョンとそれを実現する経営が可能かどうか、
という視点から評価していくことが多い。







■コミュニケーションの機会(例)
・決算説明会、株主総会でのコミュニケーション
・投資家向けの企業レポートにて株価動向予測を行う証券アナリスト(セルサイドアナリスト)を通じてのコミュニケーション
・機関投資家のアナリスト(バイサイドアナリスト)」、ファンドマネージャー、ポートフォリオマネージャーとの直接的なコミュニケーション
・広報活動など日々のマスコミや自社HP、ディスクロージャー資料など各種ツールによるコミュニケーション
・格付け機関を通じてのコミュニケーション
・外国人投資家向けコミュニケーション
・IR広告の展開
              など

0 件のコメント:

コメントを投稿