2010年10月4日

【経済・企業経営】 vol.624 バリューチェーン?(VCの意味)

バリューチェーン? 


「バリューチェーン」とは何か

競争戦略のM.ポーターによって提唱された概念。
事業のビジネス・プロセス全体を、製品・サービスが顧客に届けられるまでの一連の付加価値(Value)の連鎖(Chane)として考える概念。

・ス・ス詳細>
企業活動を「調達→商品開発→生産→販売(流通・営業活動)(→サービス提供→顧客活動収集)」といった一連の流れでとらえ、その各プロセスでの「価値」を連鎖的に提供していくことで、顧客への“価値”ある商品・サービス提供を実現するという考え方。

企業の内部環境を分析するフレームワークとして、マーケティングの草分け的存在であるマイケル・ポーター (1985) がその著書『競争優位の戦略』の中で用いた言葉である。

企業経営を各プロセスで捉え、「ボトルネックがどのプロセスに生じているか」「ボトルネックは何なのか」を明確にしていくことで改善ポイントを順次明らかにし、積極的に改善活動を行っていくための考え方(ツール)の一つ。

全体プロセスがスムーズに遂行されるよう各プロセスが分断無く連携し、ボトルネックが無い状態を「バリューチェーンが完結している」と言う。

昨今の競争環境の中で勝者となるには、このバリューチェーンを完結させて競争優位を構築・維持していくことが不可欠である。




参考
@IT情報マネジメント用語事典
J-marketing.net
・『改定 新広告用語事典』


⇒次回は「?バリューチェーンの構造」です。

0 件のコメント:

コメントを投稿